バラ園を造るぞ! 花壇編 1999
 かくして1999年、10年間つづけた菜園はバラ園に生まれ変わるべく大改造に入ったのでした。冬の間に庭のレイアウトを考えておきました。中央の円形はバラ花壇にする予定、周囲はバラを含めその他の植物と合わせるつもりでした。しかし、何を植えて良いか分かりません。とりあえずは一年草とあるもので間に合わせるか。この辺が私らしいいい加減さ!
 バラ苗は冬の間に注文しておいたのですが、これが大失敗。できるだけ遅く届くように頼んでおいたのですが、3月末に届いてしまいました。見るともう芽が動きだしています。あわてて、苗を風呂に浸け土と鉢を買いに走りました。鉢植えにしたのはいいのですが、我が家は日当たりのいい場所が無く、日照不足でひょろひょろ状態になってしまいました。
まずは土作り
世間並みにフェンスなんぞを
出番を待つバラ苗たちの日光浴 芝が生えてきました、まだ色が浅い
8月通路完成 ん?バラ園じゃなかったの?
ムムッ!、バラが足りなくて一年草を・・・(^^;)
 庭その後 2000年以降
手抜きの手作りフェンスと変な鳥居のようなものが出現
2000年5月
かなり茂ってきました
2000年8月
 庭造り2年目の2000年、バラを程良い高さで咲かせることが出来ない。シュートの処理がうまくできない。当たり前ながらうまくいきません。また、バラの育て方を書いた本はたくさんあるのですが、旭川のような寒冷地の記述は極端に少ないか全く書いていません。季節をずらして考えてみるものの、肥料や消毒、剪定などいつどのようにやればよいのか迷うことばかりです。
 この年、NHKBSで放送した「イングリッシュガーデン四季物語」を見て感銘を受けてしまいました。その中のハドスペンガーデンは特に気に入って、あんなふうにできたらと夢は膨らんでくるのでした。
 しかし、夢とはうらはらに、この年の秋から大変な仕事を背負い込んでしまい、全く秋以降の庭仕事が出来ず、そのまま冬に突入。運が悪いことに春先の強い冷え込みもあって、バラ8本を凍死させてしまいました。自分の情けなさに腹が立つやら、もうダメと分かっていてもなかなか引き抜くことが出来ませんでした。
2001年のバラ花壇
死んだバラは入れ替わりました
 2001年からは、中央の円形は完全なバラ花壇へ、周囲の花壇にはイングリッシュローズとツルバラ、宿根草を主体に植え込んでいくことにしました。
 さらに、このメインガーデンから家を挟んで、反対側にあった部屋を取り壊して庭にしようという大胆な計画を実行。夏には部屋を壊してその部分を50cmほど掘ってもらい,土を入れました。ここはとりあえず、メインガーデンからはみ出したものなどを植えてておいて、あとは弱った植物の養生場にする予定でしたが、余った植物が多すぎてあっという間に満員状態になってしまいました。
 2003年は手前の砂利部分を造成予定。こんなことなら、この部分も掘ってもらっておくんだった。
 中途半端な感じですが、これでおしまい。
2001年 取り壊した部屋との境の壁を補修
結構広い地面が出来ました
2002年7月メインガーデン入り口から 2002年 部屋を壊した跡地
手前が砂利と雑草で汚いので鉢物でカモフラージュ
HOME 庭造り物語Tへ
inserted by FC2 system