HOME  写真館Top


04.1〜2  2004年3月〜4月  04.5


2004年4月28日


エンゴサクが咲き始めて、ニリンソウも蕾をふくらませた。
まだまだこれからだけれど、うっかりしてると ぜ〜〜〜んぶ咲いてしまう。
ちょっとまって〜〜〜と今年もまた思う。ニリンソウだよね。


2004年4月27日
ムクドリのケンカ

ムクドリの急降下を目撃したのは23日。なぜ急降下したかというと、ケンカをしていたからみたいだ。
どうやら巣を巡る争いのようだった。ちちち!!!!!と激しく鳴いていたから。


2004年4月26日
名前に驚いた!

雪が解けたばかりなのに・・・キノコを見つけた。
小さな小さなキノコだ。
小指より小さなキノコ。
図鑑を見たら・・・シロキツネノサカズキモドキ「白狐の杯モドキ」!!!
そういえば酔っ払ったような色だし外側に白っぽい毛がびっしり生えているね〜〜〜
モドキとはひどいね。


2004年4月25日
メジロ

> カワラヒワではありませんか?
☆おしい!!似てますね〜〜〜

ウグイス色の小鳥がいたから、胸を躍らせたら、白いメガネをかけていた。
ウグイス君、受験勉強しすぎたなと思ったらメジロだった。
ウグイスは遠くの影を見たくらいで、しっかり見たことはないから、いつか見たいと思っている。
 
ウグイスは鶯と書くからたまげる。
「わかんむり」の上に火が二つあるのは、かがり火をたくさん燃やして取り囲むことをいうのだという。

だけど鶯には 首の周りにを丸く取り巻いた模様がないから、別の鳥だったのじゃないかと、藤堂明保は語った。
たとえばウソとかヒワの類を大昔の中国では鶯と呼んだ。


2004年4月24日
太った私はだれ?

ロンと散歩に行ったらちょっと太りすぎの***に出会った。
私は誰でしょう?


2004年4月23日
ムクドリをさがせ!!

長い冬の寒さと雪から解き放たれて鳥達もおおいそがしだ。だからといってなにもそれほどまでに・・・
どこかに必ずいます。ヒントは急降下。


2004年4月22日
恐い目

キレンジャクの声は小さな上等な鈴をころがしたような美しい声だ。
ついつられて声をかけたら睨まれた。
思わずキャッと言ってしまうほど恐い目だ。


2004年4月21日
キレンジャク発見!

今年初めてキレンジャクに出会った。
キレンジャクは群れているくせにけんかばかりしていた。


2004年4月16日
鳶の巣に再び

神楽岡公園の森で去年みつけた鳶の巣に、今年もまた鳶が来ていた。
去年の鳶より若そうだ。
巣に長い間座ったままだから、卵を温めているのかなと思った。
みつけた昨日は4月15日。
まだまだ寒いのに、まだ雪が降るのにもう卵を産んだのかな?


2004年4月15日
春の話題がいっぱいあって・・

春になって、庭で一番に咲く花はクロッカス。
寒い朝、花のなかで蜂が気絶していた。
それから神楽岡公園の桜の木の芽が微かなピンクに染まっていた。
それからそれからトンビの巣に・・・


2004年4月14日
エンゴサク

エンゴサクも見つけた!!


2004年4月14日
蝶々飛ぶ!

いや〜〜〜感激!蝶が飛んでいた。元気に!
ヒオドシ蝶は成虫で冬を越すんだって。
どこにいたの〜〜〜?
蝶のまわりに落ちている実は去年の秋に落ちた木の実。
どちらも長い冬をよくご無事で・・・それにしても元気そうな蝶だな。緋縅(ひおどし)は赤い鎧の一部だというから、強いはずだね〜〜〜。


2004年4月14日
ツミ

電機箱大王殿が教えてくれました。

> 劇的な一瞬、シャッターチャンスでしたね。
> 写真で見る限り、ツミの♀のようです。
> オオタカははっきりと白い眉斑が見えます。
> ハイタカにもオオタカほどではありませんが見えます。
> ツミのメスとオオタカのオスは同じくらいの大きさなので結構間違えます。
> 尾羽が見えていれば大きなポイントでした。
> 尾羽腹側に、はっきりとした横縞模様がありますが、
> 2本(根本に薄い縞が2本ありますが・・・)ならオオタカ
> 3本ならハイタカ
> 4本ならツミです。

☆紛らわしいですね〜〜〜罪(ツミ)な鳥達!


2004年4月13日
獲物を獲ったオオタカ

ロンと神楽岡公園に行ったら、小鳥の群れに出会った。黄色っぽいスズメぐらいの大きさだから、たぶんマヒワ。
レースのカーテンを翻したように飛び立ち舞い降りて、春の恵みを食べているようだった。
そこに一つの黒い影が疾風のように乱入して柏の木に止まった。
左利きのオオタカだ。
ん?なぜサウスポーだとわかるかって?
左足でマヒワを捕まえているからだ。
電機箱殿、オオタカですよね


    2004年4月12日
    カタクリ

    きのう突硝山へロンと散歩に行ったら、雪を割ってカタクリの赤ちゃんが伸びていた。
    強いね〜〜〜頑張れ!!!!!!!!!!


2004年4月9日
わたしはコブシ

答えはコブシ。コブシの花の芽がこんなに膨らんだんだね〜〜〜


2004年4月7日
わたしはだれでしょう

毎日温かい天気が続いていて、どんどん雪が解けていく。
木の芽もみんな膨らんで・・・こんなになりました。
わたしはだれでしょう?


2004年4月6日
マツボックリの赤ちゃん

マツボックリの赤ちゃんを見つけた。


2004年3月31日
突硝山

今日は3月31日。3月は子羊のように去ろうとしている。
ロンと突硝山に行った。
まだまだ雪が積もっているから、長靴を履いてオーバーズボンの裾をゴムで長靴にしっかり巻いて、どっこいしょどっこいしょと、雪をこぎながら登った。
まだまだ福寿草は見つからないだろうと・・・それでも30分ほど探したら!!!!!
!!あった。
南向きの小さな崖に、小さく一つだけ咲いていた。
ららら〜〜〜〜!!!!!!!!!!!


2004年3月26日
ハシブトガラか?

ハシブトガラと言いたいところですがコガラも酷似しているそうで・・・・・
コガラは山奥にいるともいいますから・・・
ま、ハシブトガラにしときましょう!!!
どっちか わかったら教えてね〜〜〜


2004年3月25日
わたしはだれでしょう2

2004年3月24日
私はだれでしょう?

春の麗かな陽気の中をロンと散歩していたら小鳥が遊びに来た。
 私はだれでしょう?


2004年3月23日
十勝岳

きのう久しぶりの快晴で、山が見えたからあわてて出かけた。
十勝岳の煙がモクモクあがっていた。
また爆発するのかな?


2004年3月20日
春の雪

今日は春分の日。
今日はおだやかな一日だったけれど、きのうは雪が降っていた。
吹雪の畑の中、一本のドングリの木が春を待ち続けていた。
もうすぐ春が来るよ〜〜〜


2004年3月4日
シメ鳴く日

今年の3月も荒々しくやってきた。
きのうと今日は寒さに震え、おとといまでは雪に泣かされた。
雪降る日、シメも鳴いていた。
寒いよ〜〜〜お腹すいたよ〜〜〜
ん?それにしては丸々としてるな・・・


2004年3月2日
月とトンビ

久しぶりに青空が覗いた。吹雪の後の青空の美しいこと!!!
今日も雪だと気象台は語っていたから、得した気分でロンと散歩に行ったら、月が出ていたからもっと得した。
浮かれて鳶も飛び回った。


HOME  写真館Top

04.1〜2  2004年3月〜4月  04.5



inserted by FC2 system