HOME  庭だよりへ


  ブルンネラ咲く                ’05.5.26 撮影     2005.5.26 UP  
 なんだ、ワスレナグサじゃないか!というなかれ。花はワスレナグサに似ているが、おなじムラサキ科の植物でこちらは多年草だ。葉っぱはワスレナグサより大きくて斑入りのものもある。
 一株の大きさを見てもワスレナグサとの違いが分かる。寒さにはめっぽ強いようで雪は溶けたら真っ先に伸び始めた。来年になったらどれくらいの株になるのか、楽しみのような怖いような・・・
 正しい名前はブルンネラ・マクロフィラ(Brunnera macrophylla)だそうだ。
 実を言うとワスレナグサも咲き出した。よく見ると花の感じもちょっと違う。色もこちらは明るいスカイブルーだ。
正式名称はミオソチス(Myosotis scorpioides)1年草だ。
ブルンネラとは属が違うので名前も違う。いくつかの園芸品種もあるらしい。英名はForget-me-not、まんまじゃないか!
 よく似たのをもうひとつ紹介しよう。これはシノグロッサム(Cynoglossum)。もちろん上ふたつと同じアカバナ科で、和名はシナワスレナグサ、何と芸のない名前。原産地が中国だからと言うことらしい。これも1年草だ。
 シノグロッサムはブルンネラやワスレナグサの咲く頃には影も形もない。こちらではワスレナグサが咲き終わる頃、去年のこぼれ種から芽を出し花が咲くのは夏以降だ。かなり長い間咲き続けてくれるおりこうさんだ。ほとんど手間がかからないのは上記のふたつと同じだ。
当然だがこの写真だけ去年のものだ。


HOME  庭だよりへ


inserted by FC2 system